
欧米クラシック・シリーズ第3弾は戦中から戦後にかけて盛んに製作された航空映画を16本セレクトしてお届けします。
そのほとんどはアメリカ、イギリスの戦争プロパガンダとして製作されたものですが、豪華オールスター・キャストと巨額の制作費を投入した本物の迫力は、時代を越えて観る者を圧倒します。
映画ならではのジャンル「航空モノ」の醍醐味をこの機会にたっぷりご堪能下さい。
例によって複数本割もございますので、ぜひご利用下さい!!
上映期間 4月17日(月)~28日(金)
上映作品(全作品DVD上映)
「テスト・パイロット」 TEST PILOT
(1938/米/B&W/118分)
監督:ヴィクター・フレミング
原作:フランク・ウィード
撮影:レイ・ジューン
音楽:フランツ・ワックスマン
出演:スペンサー・トレイシー クラーク・ゲイブル マーナ・ロイ
☆麦畑に不時着したテスト・パイロットのジムは、駆けつけて来た農家の娘アンと愛し合い結婚する。
その後も危険な仕事が続くジムをいつも支えてくれたのは、整備士のガナーだった。
テスト・パイロットの苦悩と不安、危険な仕事に就く男の友情を見事に描き出し、アカデミー賞作品賞、編集賞、オリジナル脚本賞でノミネートさた。
上映日:4/19(水)12時30分~、4/22(土)10時30分~、4/28(金)19時~
「超音ジェット機」 THE SOUND BARRIER
(1952/英/B&W/119分)
監督:デヴィッド・リーン
製作:アレクサンダー・コルダ
原作・脚本:テレンス・ラティガン
撮影:ジャック・ヒルデヤード
音楽:マルコム・アーノルド
出演:ラルフ・リチャードソン アン・トッド ナイジェル・パトリック ジョン・ジャスティン
☆イギリス航空界を牛耳るリッジフィールドは、音速の壁を超える夢を描いていた。
彼は息子を空で失い、テストパイロットに抜擢した娘婿のトニーもまた墜死する。
やがてトニーの戦友が遂に成功したとき、亡きトニーの妻は、人類の夢を実現しようとした父の鉄の意思を初めて理解するのだった・・・。
上映日:4/23(日)10時30分~、4/27(木)19時~
「急降下爆撃隊」Dive Bomber
(1941/米/カラー/133分)
監督:マイケル・カーティス
製作:ロバート・ロード
音楽:マックス・スタイナー
出演:エロール・フリン フレッド・マクマレイ ラルフ・ベラミー
☆巨匠マイケル・カーティスが、エロール・フリンを主演に撮り上げた戦争プロガバンダ映画。
フリン演じる軍医が飛行中の人体生理学を突き詰めていく。
共演に幅広い芸域を持つ2枚目半の大スター、フレッド・マクマレイ、当時から「プリティ・ウーマン」まで長きにわたって活躍するラルフ・ベラミー、「アメリカ交響楽」「夜も昼も」のアレクシ・スミス、「キング・コング」「Gメン」のロバート・アームストロングら豪華キャストが揃った名作。
上映日:4/17(月)12時30分~、4/26(水)19時~
「渡洋爆撃隊」THE NAKED CITY
(1944/米/B&W/110分)
監督:マイケル・カーティス
製作:ハル・B・ウォリス
原作:チャールズ・ノードホフ
撮影:ジェームズ・ウォン・ハウ
音楽:マックス・スタイナー
出演:ハンフリー・ボガート ミシェル・モルガン クロード・レインズ ピーター・ローレ
☆1943年アカデミー賞作品賞、監督賞、脚色賞の三部門を受賞した「カサブランカ」の巨匠マイケル・カーティス監督作で、ボギー(ハンフリー・ボガート)を主演に起用したほか、クロード・レインズやシドニー・グリーンストリート、音楽のマックス・スタイナーなど「カサブランカ」とほぼ同じ顔ぶれが集結。
第二次世界大戦下、反逆罪で悪魔島に送られたハンフリー・ボガートたちが力を合わせて脱出し、自由フランス軍に加わって、B-17でドイツ軍との戦いに参戦し活躍していくフランス軍を激励する“フランス万才”映画。
上映日:4/17(月)15時~、4/25(火)17時~
「空軍極秘作戦」GOD IS MY CO-PILOT
(1945/米/B&W/90分)
監督:ロバート・フローリー
製作:ロバート・バックナー
撮影:シドニー・ヒコックス
音楽:フランツ・ワックスマン
出演:デニス・モーガン デイン・クラーク レイモンド・マッセイ アラン・ヘイル
☆フイリピンから東京への急襲爆撃を仕掛ける秘密作戦に参加したアメリカ空軍史に名高い戦闘パイロット、ロバート・リー・スコットJr.の伝説の軌跡を描いた作品。
上映日:4/17(月)17時~、4/22(土)13時~
「大編隊」FLIGHT COMMAND
(1940/米/B&W/116分)
監督:フランク・ボーゼージ
製作:J・ウォルター・ルーベン
撮影:ハロルド・ロッソン
音楽:フランツ・ワックスマン
出演:ウォルター・ピジョン ルース・ハッセイ ロバート・テイラー レッド・スケルトン
☆第8戦闘飛行隊“ヘルキャッツ”という架空部隊の活躍を描いた海軍戦闘飛行隊のデモンストレーション映画。
監督は「真珠の首飾」「ますらを」の名匠フランク・ボザーギ。
「哀愁」「暗黒街の女」のロバート・テイラー、「北西への道」「フィラデルフィア物語」のルース・ハッシー、「わが谷は緑なりき」「赤きダニューブ」のウォルター・ピジョンなど豪華キャストの共演も見もの。
上映日:4/18(火)12時30分~、4/24(月)19時~
「鷲と鷹」THE EAGLE AND THE HAWK
(1933/米/B&W/68分)
監督:スチュアート・ウォーカー
撮影:ハリー・フィッシュベック
出演:フレデリック・マーチ ケイリー・グラント キャロル・ロンバード ジャック・オーキー
☆第1次大戦勃発により、イギリス空軍に志願したアメリカ人がフランス戦線の偵察飛行で敵機と遭遇。
見事に撃墜して無事基地に着陸するが、同乗する偵察士が・・・。
欧州大戦を背景に、イギリス空軍のパイロットとなった青年士官の戦時下での葛藤と活躍を描いた、「暁の偵察」のジョン・モンク・ソーンダース原作による傑作航空戦争作品。
上映日:4/18(火)15時~、4/26(水)17時~
「暁の偵察」THE DAWN PATROL
(1938年/米/B&W/103分)
撮影:トニー・ゴーディオ
音楽:マックス・スタイナー
出演:エロール・フリン ベイジル・ラスボーン デヴィッド・ニーヴン ドナルド・クリスプ
☆戦友の弟を激戦地に送りこみ戦死させた士官が、みずから敵地に出撃して仇を討つ物語。
1930年に製作されたハワード・ホークス監督の同名映画の大ヒットを受けてリメイクされた傑作。
「海賊ブラッド」のエロール・フリン、「旅路」で1958年アカデミー主演男優賞を受賞したデヴィッド・ニーブンがドイツ軍と戦う2人のパイロットの友情を好演!
上映日:4/18(火)17時~、4/24(月)15時~
「大空への道」 THE WAY TO THE STARS
(1945/英/B&W/109分)
監督:アンソニー・アスクィス
脚本:テレンス・ラティガン
撮影:デリック・ウィリアムズ
音楽:ニコラス・ブロズスキー
出演:マイケル・レッドグレーヴ ジョン・ミルズ ロザムンド・ジョン ダグラス・モンゴメリー
☆イギリスは第二次大戦中国全土に飛行場が点在していた。
大戦は国の命運はもとより、ドイツ軍の空爆でイギリス中の国民の命を戦火の中に陥れていた。
この映画は当時の熱狂と異常な興奮にあおられた世相を背景に、イギリス空軍がアメリ空軍支援部隊の協力でドイツ軍に立ち向かう姿を繊細に、感動的に描いている。
上映日:4/19(水)15時~、4/27(木)17時~
「大空の戦士 サンダーバード」THUNDER BIRDS
(1942年/米/カラー/78分)
製作:ラマー・トロッティ
製作総指揮:ダリル・F・ザナック(クレジットなし)
原案:ダリル・F・ザナック
脚本:ラマー・トロッティ
撮影:アーネスト・パーマー
音楽:デヴィッド・バトルフ
出演:ジーン・ティアニー プレストン・フォスター ジョン・サットン メイ・ウィッティ
☆第一次大戦でフランス、ラファイエット空軍に参加しエース・パイロットとして活躍した経験を生かして監督した『つばさ』(1927)で第一回アカデミー作品賞を受賞した巨匠ウエルマンの航空戦争映画。
1942年のアメリカ、サンダーバード基地。
戦闘飛行士の訓練のためイギリスから来た男と彼の教官との確執と絆、そして二人が同時に愛する女性とのロマンス等がテクニカラーの見事な数々の航空シーンの中に描かれる。
上映日:4/19(水)17時~、4/28(金)15時~
「ライオンの翼」 THE WAY TO THE STARS
(1939/英/B&W/79分)
監督:マイケル・パウエル ブライアン・デズモンド・ハースト エイドリアン・ブラネル アレクサンダー・コルダ(クレジットなし)
製作:アレクサンダー・コルダ
撮影:オズモンド・ボラデイル バーナード・ブラウン ハリー・ストラドリング
音楽:リチャード・アディンセル
出演:マール・オベロン ラルフ・リチャードソン ジューン・デュプレ フローラ・ロブソン
☆名プロデューサー、アレキサンダー・コルダ製作による第二次大戦を描いたイギリス最初のプロパガンダ航空戦争映画。
39年に参戦した大英帝国の国力、そしてモラルや自由意志の元に、ナチスに立ち向かったイギリス人たちをリアルに描いている。
映画はニュース・フィルムやリーヘンシュタールの「意志の勝利」などのフーテージとドラマ・シーンをうまく繋ぎ合わせてイギリス映画界が総力をあげて作り上げた。
上映日:4/20(木)13時~、4/25(火)15時~
「暁の爆撃隊」SUZY
(1936年/米/B&W/93分)
音楽:ウィリアム・アクスト
出演:ジーン・ハーロウ フランチョット・トーン ケイリー・グラント
☆1914年のパリ。
第一次大戦が勃発したためロンドンからパリに脱出し、キャバレーで働くスージーは爆撃パイロットとして名高いアンドレと知り合い結婚する。
やがてアンドレは前線に行くが負傷し、スージーが駆けつけると、そこで彼女は最初の夫が爆撃を生き延び生きている事を知ると同時に夫のアンドレが不貞を働き、その相手がロンドンで会った事のあるドイツの女スパイだったことがわかる・・・。
1930年、ハワード・ヒューズの「地獄の天使」でデビューし、わずか26歳で亡くなった‘30年代のセックス・シンボル、ジーン・ハーロー主演の戦争ドラマ。
上映日:4/20(木)15時~、4/23(日)13時~、4/28(金)17時~
「英国航空戦」ANGELS ONE FIVE
(1952年/英/B&W/98分)
製作・脚本:デレク・ツイスト
撮影:クリストファー・チャリス
出演:ジャック・ホーキンス マイケル・デニソン ダルシー・グレイ ジョン・グレッグソン
☆第二次大戦中の1940年7月~10月にかけて行われたイギリス空軍とドイツ空軍との航空戦<バトル・オブ・ブリテン>。
戦闘機メッサーシュミットによる爆撃で焦土と化したイギリス。
イギリス空軍の勇猛な航空戦士たちは戦闘機ホッカー・ハリケーンやスピットファイアで大空の戦いに出撃していく。
尚、原題のANGELS ONE FIVEとは第二次大戦時に使われたRAFラジオの操作基準に関する言葉で、レーダー・コンタクトの高度が15,000フィートであることを示している。
上映日:4/20(木)17時~、4/26(水)15時~
「大西洋の翼」CAPTAINS OF THE CLOUDS
(1942年/米/カラー/113分)
監督:マイケル・カーティス
製作:ウィリアム・キャグニー
脚本:アーサー・T・ホーマン リチャード・マコーレイ ノーマン・ライリー・レイン
音楽:マックス・スタイナー
出演:ジェームズ・キャグニー デニス・モーガン アラン・ヘイル ブレンダ・マーシャル
☆「カサブランカ」で1943年アカデミー賞監督賞を受賞した巨匠マイケル・カーティスが監督し、「カサブランカ」「風と共に去りぬ」ハリウッドで劇映画音楽のスタイルを確立した大家マックス・スタイナーが音楽を手掛け、「汚れた顔の天使」、「彼奴(きやつ)は顔役だ!」のジェームズ・キャグニーと「南海の黒真珠 」「空軍極秘作戦」のデニス・モーガンが、第二次大戦で任務をまっとうするカナダ人のパイロット役で共演した戦争大作。
ウィリアム・ホールデンの妻としても知られた「ネブラスカ魂」「シー・ホーク」のブレンダ・マーシャル、「奥様は魔女」のお向かいのダンナさん=アブナー役で知られるジョージ・トビアスなどが共演。
全編カナダで撮影された初のハリウッド・プロダクションによる長篇映画でもある。
上映日:4/21(金)13時~、4/25(火)19時~
「特攻戦闘機中隊」FIGHTER SQUADRON
(1948年/米/B&W/96分)
監督:ラオール・ウォルシュ
製作:シートン・ミラー
音楽:マックス・スタイナー
出演:エドモンド・オブライエン ロバート・スタック ジョン・ロドニー トム・ダンドレア
☆1943年。
イギリスのアメリカ空軍基地を舞台に、反抗的で手に負えない戦闘機のエース・パイロットのエド大佐と部隊の統率に心血を注いでいるドラン軍曹たちは、ノルマンディ上陸作戦が近づく緊張のなか連日、戦闘出撃していく・・・。
本格的な空中戦闘シーンが圧倒的な迫力。
上映日:4/21(金)15時~、4/24(月)17時~
「戦場を駈ける男」DESPERATE JOURNEY
(1942年/米/B&W/107分)
監督:ラオール・ウォルシュ
製作:ハル・B・ウォリス
脚本:アーサー・T・ホーマン
撮影:バート・グレノン
音楽:マックス・スタイナー
出演:エロール・フリン ナンシー・コールマン レイモンド・マッセイ ロナルド・レーガン
☆第二次大戦の真只中、ポーランド国境に近いドイツの重要拠点を新型爆火器機を搭載して襲撃に向かった米英豪加の混成軍は、対空砲火のため不時着した。
機長は戦死、残り5人は一旦は捕虜になりながらも逃れ、ナチスの執拗な追跡をかわしながら、ドイツの新型戦闘機工場の情報を手に入れオランダ経由でイギリスに脱出しようとする。
豪快な作風でハリウッドに君臨したラオール・ウォルシュの極上の戦争活劇。
上映日:4/21(金)17時~、4/27(木)15時~
入場料:1100円均一(当日券のみ)
※2本連続鑑賞2100円 3本連続鑑賞3100円
16本フリーパス(前売のみ・会期中、何度でもご覧いただけます)15000円
欧米クラシック・シリーズ③
航空映画特集
















Copyright (C) 2015 copyrights.cinema novecento All Rights Reserved. © 2015 by Cinema Novecento Films. Proudly created with Wix.com
運営会社:株式会社シネマノヴェチェント 〒220-0051 横浜市西区中央2-1-8 岩崎ビル2F ☎045(548)8712 eメール:info@cinema1900.yokohama