top of page

©あいづ映画実行委員会

 寄席 千九百亭(ちくひゃくてい)
 
映画と落語、至福のコラボレーション企画、それが「寄席 千九百(ちくひゃくてい)」です。
毎回お題を決め、それに沿った映画と落語をいっぺんに楽しんでいただこうという贅沢な落語会です。
口演は人気・実力共当代ナンバー1、三代目桃月庵白酒師匠。
その歯切れのいい口跡と、時代にマッチした笑いのセンスで落語界を牽引、寄席・テレビ・映画とメディアを超えた活躍ぶりで、独演会のチケットも毎回瞬時に完売してしまう人気者です。
第十九回は、監督(松﨑巖夫)・主演(虎牙光揮&風詩)・脚本(鹿目由紀)が会津出身、舞台も会津という、純度100%の会津映画『日めくりの味』をテーマにお届けします。ご当地映画でありながら、「家族」という普遍的なテーマに真摯に取り組んだ作品で、地元・会津はもとより、5月に当館で公開された際も、お客様から絶賛の嵐でした。
​アフタートークでは、主演の
虎牙光揮さんをゲストにお迎えし、白酒師匠も交えてラーメン談議に花を咲かせます。
​乞うご期待!!

 第十回寄席千九百亭
​​
開催日:2025年9月20日(土)
落語:三代目桃月庵白酒【二席】

映画:「日めくりの味」

(2024年/DCP/カラー/95分)

監督:松﨑巖夫

脚本:鹿目由紀

撮影監督・編集:中澤正行

美術:加藤ちか

​音楽:Taisuke Kimura

出演:虎牙光揮 風詩 白羽ゆり 佐野岳 大林素子 石田えり

あらすじ:会津地方にある小さなラーメン店『穂来軒(すいらいけん)』。
かつては人が集まる繁盛店だったこの店も、先代の美穂子から息子の海生(あおい)へと代替わりした現在は客足が遠のいている。そんなある日、穂来軒に訪れた1人の女性、彩乃。「何かが違う…」彩乃にとって大切な想い出の味は、今の穂来軒の味とはほど遠いものだった。「お願いします。どうしてもあのラーメンを作っていただきたいんです。作っていただかないと私…」彩乃にはかつての穂来軒のラーメンを作ってもらわなければいけない理由があった。海生には母の味を再現することが出来るのか、彩乃の理由とは・・・。

公式サイト:Home - あいづ映画実行委員会

タイムテーブル:

13時10分~開場

13時30分~落語『お楽しみ』桃月庵白酒

14時~映画『日めくりの味』

15時35分~お仲入り

​15時45分~落語『お楽しみ』桃月庵白酒

16時25分~アフタートーク ゲスト:虎牙光揮さん

17時~終演

​木戸銭:前売五千円 当日五千五百円

FILM INFORMATION

PCの場合 ポスタークリックで作品ページにジャンプ!マウスをスライド左右端に添えると画面移動します

モバイルの場合 ポスタークリックで作品ページにジャンプ!スライドを左右に移動すると画面移動します

Copyright (C) 2015 copyrights.cinema novecento All Rights Reserved. © 2015 by Cinema Novecento Films. Proudly created with Wix.com

運営会社:株式会社シネマノヴェチェント 〒220-0051 横浜市西区中央2-1-8  旧岩崎ビル2F  ☎045(548)8712 eメール:info@cinema1900.yokohama

bottom of page