
福島県・会津のご当地 ヒューマン映画
「日めくりの味」
.jpg)
©あいづ映画実行委員会

監督(松﨑巖夫)・主演(虎牙光揮)・脚本(鹿目由紀)が会津出身、舞台も会津という、純度100%の会津映画が誕生!
今年2月に会津若松で行われたの1日限定凱旋上映では1000人の観客を動員し、単なるご当地映画の枠を超えてヒットを記録!
首都圏では5月に当館で上映、連日大盛況の賑わいを見せたその『日めくりの味』が、熱いご要望に応えシルバーウィークに横浜に帰ってきます。
上映期間中、20日(土)は寄席千九百亭、21日(日)は主演の虎牙光揮さんをゲストにお迎えしてのイベント上映を開催!
虎牙さんの絶妙トークをたっぷりお楽しみいただける他、サイン会、撮影会、懇親会(21日のみ/要別途会費)で『日めくりの味』の世界に存分に浸っていただきます。
身体も心も温まる『日めくりの味』、この機会に是非お楽しみください!
上映作品:
『日めくりの味』(2024年/DCP/カラー/95分)
監督:松﨑巖夫
脚本:鹿目由紀
撮影監督・編集:中澤正行
美術:加藤ちか
音楽:Taisuke Kimura
出演:虎牙光揮 風詩 白羽ゆり 佐野岳 大林素子 石田えり
あらすじ:会津地方にある小さなラーメン店『穂来軒(すいらいけん)』。
かつては人が集まる繁盛店だったこの店も、先代の美穂子から息子の海生(あおい)へと代替わりした現在は客足が遠のいている。そんなある日、穂来軒に訪れた1人の女性、彩乃。「何かが違う…」彩乃にとって大切な想い出の味は、今の穂来軒の味とはほど遠いものだった。「お願いします。どうしてもあのラーメンを作っていただきたいんです。作っていただかないと私…」彩乃にはかつての穂来軒のラーメンを作ってもらわなければいけない理由があった。海生には母の味を再現することが出来るのか、彩乃の理由とは・・・。
公式サイト:Home - あいづ映画実行委員会
上映期間:
9月17日(水)~26日(金)
タイムテーブル:
9月17日(水)~19日(金)、24日(水)~26日(金)13時30分~
9月20日(土)13時30分~「寄席千九百亭」【特別興行】
9月21日(日)14時~【特別興行】
9月23日(火・祝)11時30分~
イベント日:
9月20日(土)「第十九回寄席千九百亭」
13時10分~開場
13時30分~落語『お楽しみ』桃月庵白酒
14時~映画『日めくりの味』
15時35分~お仲入り
15時45分~落語『お楽しみ』桃月庵白酒
16時25分~アフタートーク ゲスト:虎牙光揮さん
17時~終演
9月21日(日)
13時30分~開場
14時~『日めくりの味』上映
15時35分~休憩
15時45分~トークショー ゲスト:虎牙光揮さん
17時15分~サイン会・撮影会
18時終演予定
終演後、バースペースにてゲストを囲んでの懇親会あり(要別途会費)
料金:1600円均一(当日券のみ・ムビチケ使用不可) 9/20のみ特別料金 前売5000円 当日5500円 9/21のみ特別料金 前売5000円 当日5500円 懇親会費4000円