top of page

​サンライズ特集②

「伝説巨神イデオン 接触篇」

 

​©サンライズ

​©サンライズ

​©サンライズ

「機動戦士ガンダム」などリアルロボットアニメの火付け役・サンライズ。

70,80年代のロボットアニメ再評価の機運が高まる今、その原点とも言えるサンライズ作品群の魅力を改めて精査したいと思います。

1週間の上映期間中、制作に携わった方々をゲストにお招きしてのトークイベントも開催します。

第2回は「機動戦士ガンダム」に続き、富野喜幸(現:由悠季)監督がよりハードなロボットアニメを目指し、総監督を務めたTV「伝説巨神イデオン」の劇場版前編「伝説巨神イデオン 接触篇」をお届けします。

初日には本作で総監督を務められた富野由悠季監督を、楽日にはキャラクターデザインと作画監督を担当された湖川友謙さんをそれぞれゲストにお迎えし、製作当時を振り返っていただくロングトークショーも開催します。

​いまやまさしく伝説と化した「イデオン」誕生秘話をどうかお楽しみに!

上映作品

「伝説巨神イデオン 接触篇」

(1982年 35ミリ カラー 85分)

総監督:富野喜幸(現:由悠季)

監督:滝沢敏文

原作:矢立肇 富野喜幸

脚本:山浦弘靖 富田祐弘 渡辺由自 松崎健一

作画監督:湖川友謙 坂本三郎 谷口守泰 二宮常雄

撮影:ティ・ニシムラ

編集:鶴渕友影

音楽:すぎやまこういち

声の出演:塩屋翼 田中秀幸 白石冬美 井上瑤 松田たつや

あらすじ:地球の植民地“ソロ星”に、伝説の無限エネルギー“イデ”の探索にやってきた異星人バッフ・クランは、ちょっとした誤解が原因で地球人と交戦状態に突入してしまう。地球人はソロ星で発掘した第六文明人の宇宙船と巨神を使って宇宙へと逃れるが、それこそがバッフ・クラン人が探し求めていたイデだった。ひとつのエネルギー“イデ”をめぐって、ふたつの文明が争い、破滅へと向かう・・・

 

 

上映期間

5月14日(日)~20日(土

 

 

タイムテーブル

5月14日(日)、20日(土)15時~【共に特別興行】

5月15日(火)~18日(木)19時~

5月19日(金)17時~

 

イベント開催日

5月14日(日) 

15時~「伝説巨神イデオン 接触篇」上映
16時25分~休憩

16時40分~トークショー ゲスト:富野由悠季監督
18時10分頃~サイン会(お1人1点まで)

19時頃終演予定

終演後、富野監督を囲んでの懇親会あり(要別途会費)

5月20日(土) 

15時~「伝説巨神イデオン 接触篇」上映
16時25分~休憩

16時40分~トークショー ゲスト:湖川友謙さん
18時10分頃~サイン会(お1人1点まで)

19時頃終演予定

終演後、湖川さんを囲んでの懇親会あり(要別途会費)

 

入場料:1300円均一

※14日のみ特別料金 前売5000円 当日6000円​ 懇親会費5000円

 20日のみ特別料金 前売4000円 当日5000円​ 懇親会費5000円

◎5/20キャンセル分の追加販売は​3/26、4//1、4/2各日15時からのイベント上映に参加された方に先着順で販売します(お1人1枚まで)。

 

Copyright (C) 2015 copyrights.cinema novecento All Rights Reserved. © 2015 by Cinema Novecento Films. Proudly created with Wix.com

運営会社:株式会社シネマノヴェチェント 〒220-0051 横浜市西区中央2-1-8 岩崎ビル2F  ☎045(548)8712 eメール:info@cinema1900.yokohama

FILM INFORMATION

PCの場合 ポスタークリックで作品ページにジャンプ!マウスをスライド左右端に添えると画面移動します

モバイルの場合 ポスタークリックで作品ページにジャンプ!スライドを左右に移動すると画面移動します

Copyright (C) 2015 copyrights.cinema novecento All Rights Reserved. © 2015 by Cinema Novecento Films. Proudly created with Wix.com

運営会社:株式会社シネマノヴェチェント 〒220-0051 横浜市西区中央2-1-8  旧岩崎ビル2F  ☎045(548)8712 eメール:info@cinema1900.yokohama

bottom of page