
▼ ここのポスターをクリックするとチケットセンターに移動します
映像のイリュージョン/フリッツ・ラング傑作選
5/11〜5/29
上映作品情報はボタンをクリックしてください
サイレントからトーキー初期のドイツ映画全盛時を支え、その後ハリウッドに招かれ、フィルムノワールや西部劇の傑作を発表した、名実ともに映画史にその名を刻む巨匠の中の巨匠、フリッツ・ラング。
時代を読む的確なまなざしと、人間観察眼、そして唯一無二の独創力は、時の風雪を超えて観る者の胸に迫ってきます。
今回はドイツ時代の代表作と、ハリウッドに渡ってからのノワール作品2本、さらにサイレント期の傑作「月世界の女」を当館副音声解説でお馴染みの檀鼓太郎さんの弁士付で上映。
巨匠の真髄に迫ります。
映像のイリュージョン/
フリッツ・ラング傑作選

フリッツ・ラング Fritz Lang
映画監督・脚本家
(1890年 オーストリア出身 1976年没)
映画作品
-
ドクトル・マブゼ(1922年)
-
メトロポリス(1926年)
-
月世界の女(1929年)
-
M(1931年)
-
暗黒街の弾痕(1937年)
-
地獄への逆襲(1940年)
-
死刑執行人もまた死す(1943年)
-
飾り窓の女(1944年)
-
恐怖省(1944年)
-
無頼の谷(1952年)
-
ビッグ・ヒート/復讐は俺にまかせろ(1953年)など
傑作選上映スケジュール(2015年5月11日〜5月29日)※変更の可能性あり。ご了承下さい。
※5月11日10時からの「ビッグ・ヒート」は急遽スクリーン張替作業が入ったため休映させていただきます。
何卒ご了承下さい。




月世界の女
DIE FRAU IM MOND
1929年作品(ドイツ・16ミリ・モノクロ・サイレント※英字幕付き)
上映時間約90分(米国カット版)
監督:フリッツ・ラング
脚本:フリッツ・ラング
テア・フォン・ハルボウ
出演:ヴィリー・フリッチ
ゲルダ・マウルス
フリッツ・ラスプ
クラウス・ポール
★ストーリー
月旅行へのあくなき夢を抱き続けるマンフェルド博士は、同じ夢を追う青年飛行士ヘリウスと、遂に計画を実現させる。
ヘリウスが思いを寄せる女天文学者フリーデら、6人の乗員を乗せて、ロケットは月へと発射されるが、彼らを予期せぬ出来事が待ち受けるのだった・・・。
★解説
フリッツ・ラングがその果てしなきイマジネーションを駆使して描いた一大SFロマン。
映画史に燦然と輝く名作「メトロポリス」(1926)では近未来像を的確に描出したが、本作ではまだ人類が宇宙に至るはるか以前に未知の世界を映像化して見せた。
今回上映するのは米国上映向けの短縮版で、オリジナル版における前半ドラマ部分がかなり端折られているが、檀鼓太郎氏の弁士付でオリジナル版のテイストを可能な限り再現します。

M
M - EINE STADT SUCHT EINEN MORDER
1931年作品(ドイツ・35ミリ・モノクロ)
上映時間99分
監督:フリッツ・ラング
脚本:フリッツ・ラング
テア・フォン・ハルボウ
出演:ペーター・ローレ
オットー・ベルニッケ
グスタフ・グリュントゲンス
エレン・ウィドマン
★ストーリー
幼女が次々と惨殺される事件が発生、警察の懸命な捜査にも関わらず犯人の見当は全くつかず、やがて暗黒街にまで捜査網が広げられる。
当局の介入を嫌う暗黒街の面々は独自で犯人探しを開始、浮浪者や娼婦まで動員し犯人を追及。
やがて盲目の老人の証言が有力な手掛かりとなって、一人の男が容疑者として浮かび上がる・・・。
★解説
ラング初のトーキー映画。
1920年代、ドイツを震撼させた連続殺人鬼“デュッセルドルフの吸血鬼”ことペーター・キュルテンをモデルに、人間の奥底に潜む闇を見事に描いたシリアルキラーもののエポックメーキング的傑作。
その後、ハリウッドで「カサブランカ」などに出演するペーター・ローレの怪演は必見である。

死刑執行人もまた死す
HANGMEN ALSO DIE
1943年作品(アメリカ・35ミリ・モノクロ)
上映時間120分
監督:フリッツ・ラング
脚本:ベルトルト・ブレヒト
フリッツ・ラング
ジョン・ウェクスリー
出演:ブライアン・ドンレヴィ
ウォルター・ブレナン
アンナ・リー
★ストーリー
独軍占領下のプラハ。
暗殺犯フランツ医師は追跡の包囲網の中でマーシャと出会い、彼女の家に匿われる。
ゲシュタポは犯人が捕まるまで、市民の無差別殺害を宣言、マーシャの父も連行されるが・・・。
★解説
ドイツを追われたラングが、ハリウッドで反ナチのメッセージを込めたフィルムノワールの傑作。
やはり故国を追われた劇作家ベルトルト・ブレヒトを共同脚本に迎え、ラング得意のサスペンス劇の中で、ナチズムへの憤りを明確に打ち出した。
名脇役ウォルター・ブレナンが弾圧される教授役を好演。

ビッグ・ヒート/復讐は俺にまかせろ
1953年作品(アメリカ・35ミリ・モノクロ)
上映時間90分
監督:フリッツ・ラング
脚本:シドニー・ボーム
出演:グレン・フォード
リー・マーヴィン
グロリア・グレアム
ジョスリン・ブランド
★ストーリー
ダンカン刑事が拳銃自殺、バニオン刑事部長が捜査に当たるがこれといって不審な点はない。
しかし、ダンカンの愛人ルーシーからの電話では、3日前に彼に会ったが元気だったと言う。彼女はダンカンの妻は性悪なので、何かワケがあるに違いないとバニオンに告げる。
その直後、ルーシーは遺体で発見され、事件は意外な方向に展開し始める・・・。
★解説
ハードボイルド作家ウィリアム・P・マッギヴァーンの原作をラングが手際よくまとめあげたフィルムノワールの佳作。
プログラムピクチャー的小品ゆえ、娯楽職人に徹したラングの語り口の鮮やかさが際立つ一本である。
脇役時代のリー・マーヴィンの悪党っぷりも見どころ。



Copyright (C) 2015 copyrights.cinema novecento All Rights Reserved. © 2015 by Cinema Novecento Films. Proudly created with Wix.com
運営会社:株式会社シネマノヴェチェント 〒220-0051 横浜市西区中央2-1-8 岩崎ビル2F ☎045(548)8712 eメール:info@cinema1900.yokohama