top of page

▼ ここのポスターをクリックするとチケットセンターに移動します
住井すゑ 百歳の人間宣言
上映作品情報はボタンをクリックしてください

[ 上映期間 ] 2015年2月21日〜
[ 鑑賞料金 ] 1,000円

「橋のない川」をなぜ書いたか
住井すゑ 百歳の人間宣言
2002年作品(フルカラー)
記録映画 上映時間86分
[ スタッフ ]
制作:文エンタープライズ
鈴木文夫
南 文憲
柏木秀之
監督:橘 祐典
撮影:南 文憲
録音:小林 賢
編集:鍋島 惇
音楽:小六禮次郎
ナレーター:西橋正泰
コーディネーター:中橋真紀人
協力:抱樸舎
[ 出演者 ]
住井すゑ 山田洋次 永六輔 野坂昭如ほか
[ ストーリー ]
ー
[ 解説 ]
大河小説「橋のない川」で知られる農村小説家・住井すゑの生涯を、本人の講演記録映像や、彼女を慕う著名人へのインタビューから浮き彫りにしたドキュメンタリー映画。
生前、住井氏と親交のあった移動映画の老舗・鈴木映画の鈴木文夫が住井氏の生誕百年記念として私財を投じて製作、ドキュメンタリーながらフィルム撮影にこだわる姿勢を貫き通した。
メガホンを取ったのは「どぶ川学級」(1972)や「東京大空襲・ガラスのうさぎ」(1979)など社会派の作風で知られる橘祐典。
平和を願う、シンプルだが力強い住井氏の人生観は、憲法改正などで揺れ動く現代日本に対する一つのアンチテーゼとして見直されることだろう。
2002年度毎日映画コンクール記録文化映画賞受賞
2002年キネマ旬報文化映画部門ベスト10第10位
住井すゑ百歳の人間宣言」製作中の鈴木氏(中央)とカメラマン

img-slide-top.jpg

img-slide-add.jpg

img-slide-top.jpg
1/3
bottom of page